新潟県ゴルフ連盟について

新潟県ゴルフ連盟の目的と活動内容

目的

新潟県ゴルフ連盟は、会員の皆さまが情報を交換し、連携しながら調査や研究を行うことで、ゴルフの普及と発展を進めることを目的としています。
あわせて、国民の体力向上や健全な心の育成に役立ち、ゴルフ場の健全な運営にもつなげていきます。

主な活動

当連盟では、目的を実現するために次のような活動を行っています。

  1. ゴルフに関する調査や研究、資料の共有
  2. 普及や振興のための大会や研究会の開催
  3. 所属する従業員を対象とした業務・事務研修
  4. (公財)日本ゴルフ協会、(一社)関東ゴルフ連盟、(公財)新潟県スポーツ協会との連携事業
  5. その他、目的達成のために必要な活動

ガバナンスコード

当連盟は、スポーツ団体としての社会的責任を果たすために、ガバナンスコードを定めています。
このコードは、組織運営の透明性や公正性を確保し、説明責任を果たすとともに、コンプライアンスやハラスメント防止など、健全で信頼される活動を行うための指針となるものです。

詳しい内容は以下のPDFにまとめていますので、ご参照ください。

連盟概要

  • 名称
    新潟県ゴルフ連盟
  • 所在地
    〒950-0982
    新潟県新潟市中央区堀之内南1丁目15番6号日南ビル2階
  • 電話番号
    025-244-5621
  • FAX
    025-244-5627